 |
|
代表者 |
代表取締役 荒木 友吉郎 |
本社 |
〒824-0602 福岡県田川郡添田町大字添田1009-1 |
TEL 0947-82-1188 FAX 0947-82-4564 |
田川製材所 |
〒826-0041 福岡県田川市大字弓削田2958 |
TEL 0947-49-3800 FAX 0947-49-3801 |
資本金 |
3,000,000円 |
創業 |
昭和23年 (創業者 荒木定吉) |
設立 |
平成2年2月21日 |
営業種目 |
山林業・木材製材業・新建材・住機販売業 |
許可 |
福岡県木材業登録・JAS認定場 |
|
|
|
 |
|
 |
|
代表者 |
取締役 荒木 光子 |
本社 |
〒824-0602 福岡県田川郡添田町大字添田1009-1
|
TEL 0947-82-1188 FAX 0947-82-4564 |
資本金 |
5,000,000円 |
創業 |
昭和62年 建築業を始める (創業者 荒木光子) |
設立 |
平成7年5月22日 |
営業種目 |
建築工事業 |
許可 |
福岡県知事(般-22)第4826号 |
|
|
|
 |
|
会社の沿革について |
|
初代 荒木定吉が、昭和23年 石炭産業の隆盛期に炭都(たんと)と呼ばれた筑豊地域で製材業を創業し、山林から原木の伐採・搬出・製材販売をする。
二代目 荒木一生が家業を継ぎ、建築用木材を主とした製材・販売の経営を始める。 |
|
|
会社の経営方針 |
|
建築様式、流通経路の変化と共に、「山林から住まいまで」を経営の方針として建築部門を開設し、地域の木材を使った家づくりをする。
CO2の吸収固定をする森林の間伐をすることで森林を再生して、地球温暖化防止に貢献し、森林環境への取組に積極的に参加する。 |
|
|
|
 |
 |
添田木材及びエムエスハウゼ 本社 |
田川製材工場 |
〒824-0602 福岡県田川郡添田町大字添田1009-1
大きな地図で見る
■マイカー
福岡市から国道201号利用 約90分
北九州市から国道322号・県道52号利用 約60分
■電車
添田駅下車 JR英彦山線 小倉駅から90分 |
〒826-0041 福岡県田川市大字弓削田2958
大きな地図で見る |
|
|